iTENで点検をえる・速する

01

河川点検システムiTEN-Riverの導入効果

モバイルだけで現場へ
iTENで過去の点検結果を見ながら、写真と状況を記録できます。
変状位置も地図上で確認でき、漏れなくスムーズに点検が進められます。

写真整理や転記が不要
現場で変状位置を指定して写真を撮るためデジカメの写真整理が必要ありません。
評価結果も現地のメモを見ながら入力できるので、成果品作成が効率化できます。

02

iTEN 点検の流れ

  • 事前準備
    iTEN使用準備
    • インストール
    • プロジェクト作成
    • 過去の点検データの取り込み
    • アプリ動作確認
  • 現場点検
    現場点検
    • 過去変状状況確認
    • 写真撮影・変状状況記録
    • 新規変状情報登録
    • 入力内容のチェック
  • 成果品作成
    iTENデータ編集・出力
    • 評価等の記入
    • 点検記録表出力
  

河川点検システムiTEN-Riverの導入事例のご紹介

  • 01

    点検業務の作業を効率化。
    紙野帳&デジカメ ⇒ iPad一台に!

    日本ミクニヤ株式会社

    操作も簡単なので、導入後すぐに利用できました。  

  • 02

    想定される業務の煩雑性を部内で課題化! iPhone×iTEN-Riverで課題解決

    有限会社中西測量設計

    現地調査で現場に持っていく荷物が極端に減りました。

  • 03

    iPhone×iTEN-Riverで手荷物が減り、
    安全面・作業効率が向上
     

    株式会社東コンサルタント

    iPhoneですべてが管理できるので、業務が大幅に効率化できました。

まずはiTEN-Riverを知りたい、どういったものかを確認したいなど資料請求の方はこちら